ホーム
プロフィール
政策
実績
議事録
こばけん日記
実積
小林けんじの実績
■医療・福祉を充実
・
都内2ヶ所目となる若年性認知症総合支援センター
が2016年11月、日野市にオープン。
・都立高校に通う聴覚障がいのある生徒が、2016年か4月から
保護者負担ゼロで文字通訳者等を付けられる
ことに。
・練馬駅北口に区内初の
リハビリテーション病院(150床)が開院
。2017年4月には大泉学園町に新病院も。
・
特別養護老人ホーム
は区内で
27施設整備
。
都内トップの施設数
。
・都立練馬特別支援学校に
通学の安全確保のためスクールバスを配車
。
■子育て・若者を応援
・2017年4月に
石神井台の都有地を活用した保育所が開設
。練馬区は東京23区で「子育てしやすい街」第1位に。
・若者の自殺防止へ、
コンビニエンスストアを活用した児童生徒の見守り実施
が2017年2月よりスタート。
■練馬区内の交通網を整備
・
大江戸線延伸延伸に向け、
導入空間となる都道(土支田~高松)の整備を促進
。
・
区内の東京メトロ有楽町線と都営大江戸線の全8駅にホームドアを設置
。
・
西武池袋線(石神井公園駅)の高架化
を実現。
■都の行財政改革でムダを削減
・
公会計制度を導入し、630億円の財源
を確保。
・
事業評価制度により、2006年から10年間で4800億円の財源
を確保。
プロフィール
実績マップ
facebok
実績
こばけん日記
3つの挑戦
都政報告ダウンロード
コバケンチャンネル
青年委員会
メルマガ
ボイスアクション
政策
選挙事務所のご案内
ご意見受付フォーム